top of page

写真家とステンシル作家が自然の美しさを伝える二人展を

千葉県市川市で開催

〜コロナがなければ出会わなかった2人による異色コラボ〜

アースフォトグラファー
辰ノ口 奈稔子
Namiko Tatsunokuchi

写真家・オンライン講師

元OLから一枚のオーロラ写真に魅了され写真家へ。

富士フイルム銀座・札幌にて個展。延べ2500名ご来場。

コロナ禍で模索しながらオンラインイベントに出展・動画作成やデザインを担当。

​ブルガリレストランや浦和レッズ槙野選手の動画作成の実績あり。

オンライン講師や、自営業者向けにクリエイティブコンサルタントとして活動中。

  • Instagram
350dpi_プロフィール_Namiko.jpg

ファブリックステンシル作家
河村里美
Satomi Kawamura

教室運営・講師

京都で着物への絵付けに携わり、柄の華やかさ、美しさに魅了され子育てしながら生活に身近な洋服にも絵を描きたいと模索する中、ファブリックステンシルに出会い角田まさ子氏に師事。講師資格取得。

2019年に教室運営をスタートし、現在、銀座、横浜にて開講中。

受講生はのべ250名。

  • Instagram
IMG_7695.PNG

​なぜ、二人展なのか

アースフォトグラファーである辰ノ口奈稔子とファブリックステンシル作家である河村里美はそれぞれ、コロナの感染拡大で予定していたリアルの体験会やワークショップが全て止まり、オンラインの世界に活路を見出そうとしていました。

 

 オンライン展示会「これが私展」通称TIM.   

 「はじまるをむすぶマルシェ」通称「はじマル」

 

こうしたオンラインイベントの出展や運営の中で、動画編集などを担当しつつ作家として出展をしていた辰ノ口奈稔子と苦手なSNSの使い方などを克服しながら作品を展示していた河村里美が出会い、2人で作品のコラボをする話が持ち上がりました。

 

コロナ禍において環境の変化が少なからず起きています。特に女性は社会との繋がりを作りにくい状況で孤独な子育てになりがちだったり、仕事を続けることが難しくなり諦めることも多いと感じています。

 

自分の好きなことや取り組みを通して人と出会い、世界観を表現したり伝えることをあきらめず、地域や社会との繋がりを育てることができると伝えていきたいと、今回の展示を企画しました。

 

野生動物の習性を知り尽くしたネイチャーガイド兼プロの写真家の元で修行時代を経て独立したアースフォトグラファである辰ノ口の作品は、自然の美しさや厳しさの中にある生命の力強さや本当の美しさ、儚さ、優しさを伝えるものです。

 

子供たちに、地球大自然の美しさや、身近にある美しい世界を伝え、見せ、体験してもらう事から自然環境を守ることの大切さを感じて欲しいという想いもあります。

 

着物に絵付けをしていた河村は、洋服に絵を描いて着て楽しめるというファブリックステンシルの存在を伝えている。美しいものを身に纏うことで女性が自信をもったり、人に会うことに積極的になったり、元気になることにつながればと思っている。

 

ステンシルの技法は、誰でも気軽に楽しめるもので、今までに3歳の子どもから80代の女性までワークショップに参加して、楽しさに驚いていました。

まだ広く認知されていないので、新しい楽しさを見つけてほしいという想いもあり、写真展とファブリックステンシルのコラボ展として開催することになりました。

IMG_7567.JPG
IMG_7668.JPG

​写真から
お洋服へ

2021年9月に開催した市川市の文化財・木内ギャラリーでの辰ノ口奈稔子個展に河村里美がコラボ。

オオハクチョウの羽の写真からインスパイアされ、辰ノ口の代表作品であるオーロラを交えながら素晴らしい作品を展示。

​これがきっかけで今回の二人展が決まりました。

登録する

河村里美のワークショップはこちらから

ファブリックステンシルを体験したい方

​Tシャツ ¥3,500-

河村里美の公式LINE

ワンポイントステンシル

​Tシャツを購入済みの方 ¥500-

公式LINE登録で

500円OFF

GET IN TOUCH

We'd love to hear from you

辰ノ口 奈稔子 SNS

Birds_シマエナガ_S-33.jpg

Earth Photographer

2021-5-29_くみ姉_慶梧_お宮参り_葛飾八幡宮_S-1502.jpg
  • White Facebook Icon

Find us on Facebook

取材・お問い合わせはこちらから

送信ありがとうございます

2022-05-01 0.12のイメージ.jpg
bottom of page